※前回までのパート1から5までのpostを読んでいないかたは、
過去ブログにまとめていますので、ぜひ一気読みしてみてください。
———–
昨日は牛田アスタの創建ホームさんのモデルハウスで
10時から16時までの占いDAYでした。

直前まで空いていた枠もぎりぎり全部お申込みいただいて
ありがたいなぁと🥰🙏
実は数日前に、不思議話パート4に出てきた不思議びとの
安芸津のおばあさんから、お電話をいただいていたのです。
それも、私が早朝に、朝城神社でお掃除している真っ最中に!
「小桜さん、あのね、あなたも色んな思いや考え方もあると
思うのだけど」
と言われた話のスタートに、あれっ何か私、
良くないことでもしてしまったのかしら???と
ちょっと不安が😳💦
するとおばあさん「小桜さんは神社の神様を信じてる人だけど、
もし、よかったら不動明王さんにお参りしたらどうかと思って。」
ホッ、安心した🥰
私「えっ?私は神仏混合ですし、
山伏の修行でも不動明王の護摩焚きもしますし、
何よりうちの神棚には、山形の大聖坊からいただいた
不動明王さまと瀬織津姫さまも入ってらっしゃいますよー😊
不動明王の御真言もいつも唱えていますよー」
おばあさん「あっ!そうなのね!それはよかった!
話が早いわね。
だったら東区牛田の有名な不動明王がいらっしゃるので、
そこに行かれたらいいわよ。
重要文化財にもなっている有名なとこだから。
薬師如来さまもいらっしゃるので、そこもね」と。
なるほどー。
牛田のどこかのお寺ね🧐
まぁ、きっと調べたらわかるでしょう。
と、そのときはそのままにして、
朝城神社のお掃除をしながら、ぼんやり考えていました。
ちなみに、私はむちゃくちゃ方向音痴です笑笑。
「牛田」という地名を言われて、実は牛田には母方の祖父母が
眠っているお墓もあったり馴染みは深いのですが、
それでも毎年毎回迷うし、何せ牛田も広い!
から全然心当たりもない。
そんなこんなで、2、3日たち、
昨日は毎月モデルハウスで占いをさせていただいている日を
迎えました。
このときにも、牛田アスタ創建ホーム展示場と、
牛田の不動明王がまったくリンクしていない私。
たぶん、これ、普通の広島人だと、あっ!!!!!あそこ????
と思うくらいむっちゃメジャーなのに
今となってはなぜ私がピンと来なかったのか不思議なほどです笑。
昨日、一日占いをし、あるお客様がお昼時間を前倒しで
占いをされたので、ぽっかり一枠分、
時間が空いてしまいました😀
そのときに、ふとそのおばあさんの教えてくれた
「牛田の不動明王」を思い出して、
その間1時間でちょっと行ってこよう!!!と思い立ったのです。
急いで車に乗り込み、そこでググる私。
いつも知らない神社に行く時も、事前調査などせず、
当日車に乗り込んで調べ始めます。
今日も、車に乗り込み「広島市東区 不動明王」で検索しました。
すると!!!!!
なんということでしょーーーーーー😳💦💦💦💦💦
今自分がいるモデルハウス展示場から車で2分ー!!!!!!!!
もはや、道を挟んだ反対です笑笑🤣
えっ???
そんなことってある???
えっ???
まさか、この近くの「不動院前」という駅名は、地名ではなく、
このお不動明王さまを表していたの????😂🙏🙏🙏🙏🙏🙏
と、びっくりです。
(いや、普通気づくでしょレベル笑笑)
急ぐ気持ちを抑えて、その2分の道のりを走らせます。
「うわーーーー、この一年、私は牛田アスタの創建ホームさんで
お仕事させてもらってお家も建ててもらって、
なのに、うわー!!!ここのお不動様に
ご挨拶もしてなかったのね!!!!!」と😂🙏🙏🙏
すぐに到着して立派な素晴らしい文化遺産である正門をくぐり、
中に入ると、本堂から読教が聞こえてきました。

迫力あるご真言に、合わせた手が共鳴して震えてきます。
「不動明王さま、ご挨拶が遅くなって本当に申し訳ございません!」
しばらく読経に心を添わせて、次に同じ境内にある稲荷大社や、
薬師如来にも手を合わさせていただきました。

商売繁盛と健康を願って🥰🙏
ぽっかり空いた1時間はあっという間で、
すぐにモデルハウスに戻り、また次なる占いのお客様。
終わったころには、また声帯ポリープの声がカサカサ。
占いが終わって実家に少し立ち寄ろうかと向かいました。
(妹の先日のお誕生日プレゼントを実家に置かせてもらうためと、
晩ご飯食べて帰ろうかなぁと)。
実家に到着して母や父とたわいない話をしていたとき、
母が突然顔を歪めて痛みを抱えているみたいだったので、
どうしたのか聞いてみると、実は今日、膝を少し傷めて、
それがどんどん急変していて全く立ち上がれないし歩けないらしく。
私がご飯を食べている間も、みるみる様子が悪くなっていくのが
わかります。
妹にプレゼントの件も含めて連絡して母の様子を伝えると、
普段だったら夜中近くまでお店で仕事が終わらない妹が、
今日に限り、すでに自宅に帰っていて、さらにまだ飲んでない🍷
らしく!!!!
まず、飲んでないってことが、妹にしたら奇跡笑笑、
びっくりです!!!
(それくらい普段は仕事終わって自宅で飲みまくっている妹なので。
とはいえ飲もうと思ってフルボトルのスパークリングワインを
冷やして待機していたらしい)
心配した妹が、すぐに実家に車で駆けつけてくれました。
決して命に別状があるようなことでもないのですが、
家の中で杖をついても立ち上がることも動くこともできなく
なっている母が、無理をして自分でトイレに行ったり
家のことをして、夜中に誤って転んで腰や腕を折ったりするような
二次災害がこわいので、夜間の救急外来の整形外科に妹と2人で
母を抱えてつれていくことにしました。
結果。まぁ夜間診察ではレントゲンしかとれないし、
結果そのまま入院して明日から色々検査して治療することに
なりました。
急いで入院の手配や、入院の準備物など姉妹で手分けして動き、
親子ともども神様に感謝です。
だって、普段遠い白木町にいる私と、普段遅くまで仕事忙しい妹の
2人が、母のこんな大変なときに、
ともにこんな平日の夜に一緒にいてサポートしてるなんて!😂🙏🍀
ちなみに、実は私、11月の1日から4日までぽっかり
スケジュールが空いていてご予約入ってないのです😳
誰も予約が無くて落ち込み気味😭そんなこと、ある??
私、大丈夫??って感じ😭
いや、でもなぜかそれ以降は、11月は月末まですべてスケジュールが
何かしら埋まっています😳💦💦💦
強がるわけでも自慢するわけでもないのですが、
別に朝から晩まで満席じゃなくても、
ご予約が全く入ってない日は無く、
引越してから、お客様が誰かしら毎日
お越しくださっているのです😳💦
なのに、土日や祝日に全く予約も入ってないなんて、
どうなよよ????😂
でも、今となっては神様、ありがとうございます😊
11月4日まで、しっかりと母と父の世話ができます。
不動明王さま、ありがとうございます😊
そして、今日お詣りした薬師如来さまは、
病気をなおして災難をしずめ,苦しみから救うというもの。
神さま、仏さまの計らいはすごい!!!(あのおばあさんも!!)
幸いきっと、大したことはないはずで、
母より一人残された父と犬の世話の段取りのほうが大変笑笑
(普段からあまりに何もしない、できない父なので)
でも、これも皆で、いつか何かのときのための予行演習だよねと、
笑い合った夜でした😊
次回のパート7では、いよいよちょっと不思議な話、完結編の予定です🙏🥰